鎌田中学校人権サークル(KHR)では、

ベルクローバーを『様々な人権問題解消のシンボルマーク』として活用していきます。

皆が過ごしやすい地域に一歩でも近づけるように、自分たちにできることを実践していきたいです。

また、毎月11日を「ベルの日」として、様々な人権問題解消にむけて取り組んでいます。

2月ベルの日のお知らせ

 

2月ベルの日は「相手の話をしっかり聞いていきましょう」

2月14日(火)18時から 松阪ケーブルテレビで活動の様子が放送されます。ぜひご覧ください。

12月ベルの日のお知らせ

 

「対等な立場で考える」「相手の気持ちになって考える」には、相手を知るためのコミュニケーションが大切です。

プラス1(+いち)の関わりに心がけていきましょう。

 

10月ベルの日のお知らせ

 

自分にとっての当り前と相手にとっての当り前の違いに気づくことが大切だと思います。

自分と相手の当り前の違いを意識しながら、相手の気持ちを考えて過ごしましょう。

【今後の展示予定】

 

10月18日~10月27日   飯南産業文化センター (飯南町横野838)

10月29日          鎌田祭(鎌田中学校内)

               ※午前中は、自分だけのベルクローバーをつくろう!

9月ベルの日のお知らせ

 

今まで学習したことをみんなで分担して模造紙にまとめました。

障がい者の人権やベルマークの現状と課題について一緒に考えていただけたら嬉しいです。

新型コロナウイルスに感染後も体調がすぐれない方もいらっしゃいます。

声がけしながら、みんなが住みよい安心して過ごせる学校や職場をめざしていきましょう。

7月ベルの日のお知らせ

 

ヘルプマークについて第1回インタビューをオンラインで田中麻莉絵さんに行いました。

まずはヘルプマークを知っていること、助けが必要な時は言ってほしいことを伝えていきたいです。

今月はヘルプマークあるなしに関わらず、困った人の気持ちに寄り添って、声をかけられるように行動していきましょう。

 

ヘルプマークに関するアンケートはこちら

 

田中麻莉絵さん ホームページ

https://heritage.themedia.jp/

 

2018年TBS Nスタ「ヘルプマークを知って 難病と闘う女性の思い」

https://youtu.be/L6NmgjxOKP0

 

2018年7月 CBC「私がヘルプマークを必要とする理由」

https://youtu.be/Gg1pHz9O0j4

第1回ベルの日のお知らせ(6月)

 

ヘルプマークについて学習をし、『互いの思いやり』が大切と学びました。

今日は、困った人に声をかけられるように意識をして行動する一日にしましょう。